家づくりの流れ

"家づくりの流れ"

Work flow & Cost

【YouTube】家が出来るまで、まるはだか #0~9

こちらのYouTube企画では、本来なら壁や天井で中が隠れ見えなくなっている中身を全てさらけ出し、誰でもわかるように解説しています。
土地を探すとき注意したらいいことは?断熱材ってどんなふうに入っているの?完成した後に斜めになっていないか不安…検査ってどこを見ているの?など、様々な疑問や不安にお答えしていきますので、ぜひご参考になさってください。
それでは、お家づくりを一緒に勉強していきましょう!

アーキブラストYouTubeチャンネルはこちら>>

家づくりの特徴

ARCHIBLASTは、注文設計住宅からリノベーション、店舗デザインなど、住宅に関わる建築デザインを幅広く行っています。
設計を行うだけでなく、土地選びや施工もお手伝いいたしますので、竣工後まで一貫した安心なお付き合いが可能です。

設計料について

設計料は基本設計、実施設計、お見積り、確認申請、現場監理を含みます。

設計/施工の流れ

設計/施工の流れ

保証について

その1
アフターメンテナンス

お引渡しから10年間、無償メンテナンスを実施させていただきます。自社で建築した建物に責任を持ち、永年に渡って安心してお住まいいただくための独自保証サービスを設けております。

長期保証

期間:最長10年間

内容:基本構造部分に発見された瑕疵、その瑕疵か原因の不具合などに適用されます。
※基本構造部分:柱や梁などの構造耐力上主要な部分、雨水の浸入を防止する部分

短期保証

期間:最長2年間

内容:建材・設備材の初期不良や工事に起因する不具合などに対して適用されます。

その2
地盤保証(一般社団法人ハウスワランティ)

建物の不同沈下に対し、原状回復に必要な全ての費用を保証します。地盤調査の結果を第三者であるハウスワランティが評価し、適切な基礎仕様をご提案するとともに、不同沈下に対する原状回復を保証します。

 

保証期間:引き渡し日より10年間

保証額:ひとつの事故に対し最高5000万円まで

免責金額:0円

その3
JIO(住宅瑕疵担保責任保険)

万が一不具合が発生した場合、その補修費用を住宅事業者が保険により確保することが、住宅瑕疵担保履行法により義務付けられています。ARCHIBLASTでは、株式会社日本住宅保証検査機構(JIO)による検査・保険体制を整えています。

保険のポイント

1.住宅事業者が被保険者となる保険です。

2.保険の申込後に、建築士の検査員が瑕疵を予防する保険対象部分の検査を行うので、一定の品質を確保できます。

3.基礎構造部分に不具合があった場合、損害賠償金が住宅事業者へ支払われます。

4.万が一住宅事業者が倒産している場合でも、お客様からJIOへ直接保険金を請求することができます。

保険期間

保険期間:お引渡しの日から10年間

支払限度額:2,000万円(オプションにより3,000~5,000万円まで選択が可能です。)