費用について

納得の費用設定を。ARCHIBLASTの家づくりの費用。

家づくりを行なっていく上で、実に様々な要素が費用の増減対象となります。
例えば、土地の形状や広さは勿論のこと、前面道路の幅員や接道間口・そこに建つ電柱の位置や電線の高さなど、様々な条件の土地が存在します。
上記のような、実際に見ないと分からない、図面に記載されない不明な点に対しての追加費用が発生すると、当初の予算計画がズレて、プランの練り直し…のようなことに陥る可能性も少なくありません。
ARCHIBLASTではそのような予条件に対し、しっかりした明確な見積りをご提出致します。後出しの追加費用によってお客様に損害が及ばないよう、事前に十分な敷地調査や情報収集を行ないます。エリアを限定し、常に目の届く範囲で設計施工を行なっているからこそできるメリットをご提供します。

また、お打ち合わせの中で、間取りやイメージが膨らみすぎて当初のご予算を大きくオーバーしてしまうお客様もいらっしゃいます。そのような時のために、常に各方面への交渉を重ね、コストカットをお客さまと一緒に進めていくのも、設計施工を一貫して行うARCHIBLASTだからできることの一つです。

限られたご予算の中でも、私たちはお客様の夢を最大限叶えることに、設計施工の両面から全力でお手伝いさせていただきます。

-適切な標準仕様 × セミオーダースタイルで夢の住まいを実現-

1

標準
仕様

優良な標準仕様をご用意しています

ローコストであることは確かに重要ですが、ARCHIBLASTは、安さのために住宅の住み心地や設備の使い勝手を犠牲にすることは決していたしません。ローコストをうたっている工務店やハウスメーカーは、最もグレードの低い住宅設備や建具を標準仕様として採用しているケースが多々見受けられますが、ARCHIBLASTではできるだけ優良な住宅設備を標準仕様とすることをモットーとしています。

「キッチンや洗面台などの住宅設備は、初めは安いものにして数年後に新しく替えよう」と思ってはいても、実際住み始めるとなかなか替える機会がないもの。それなら、初めに良いものを入れておいたほうが生活が豊かになる、というのがARCHIBLASTの考えです。毎日使うものだからこそ、満足度の高い設備を使っていただきたいという思いがあります。

建築費用については、実際に複数の会社にお見積もりを取っていただければ、その安さや標準仕様として採用している住宅設備のグレードなどが一目瞭然にお分かり頂けることと思います。

2

セミオーダー
スタイル

セミオーダースタイルのメリット

一般的な工務店の施工棟数は年間平均で5~10棟程度ですが、ARCHIBLASTは年間約30棟の新築住宅を設計・施工しています。また、不動産コンサルティング会社が運営母体のため、その収支と安定性から、企業全体で高い評点をいただいております。
そのため、商社からの仕入れ価格は大幅に安く、その上キッチンやトイレなどの住宅設備や建材を標準仕様で絞りこむことで、低価格で、優良な仕様をご提供することが出来ています。
一方で、標準仕様に無いキッチンやお風呂を採用したい方もたくさんいらっしゃると思います。そんなときでも商品の差額はかかりますが、変更すること自体に費用は一切かかりません。是非、夢のお住まいにマッチしたご希望の仕様をご相談下さい。

3

地元密着の
家づくり

地域密着の工務店だからできること

地域を知り尽くしたご提案

土地状況、建築条例、環境など、家を建てる際に欠かせない情報をエリア担当スタッフが熟知し、最適な住まいづくりをご提案します。

近くにいる距離。スムーズできめ細やかな対応を

地域密着だから可能な細やかな現場管理と緊急時の迅速な対応、スムーズなアフターサービスは、品質を大切にする当社のこだわりです。

身近なところから、家づくりの情報発信

マイホームを計画されている方への「家づくり相談会」や、暮らしを豊かにするさまざまなイベントを開催。地域とともにある企業を目指しています。

4

過剰な広告費
カット

余計な広告費を抑えています。

大手ハウスメーカーや多くの住宅会社の新聞広告やチラシは、豪華絢爛なものが多く見られます。一体どのくらいのかけているのかと調べたところ大手ハウスメーカーの広告費は住宅一棟分の30%にもなってしまうとの報告もありました。
新聞広告やチラシだけではなく、テレビやラジオなどのコマーシャル。豪華なモデルハウスをつくり、有名な芸能人も登場し、多大な経費がかかっています。しかし、やめてしまうと大手のブランド力を維持できなくなってしまい、やめることができません。

私達のような小さな工務店では、そんな莫大な経費はかけられません。

考えてみてください。
広告を維持するための経費は、結局、契約をされるお客様がご負担されているのです。
私達は、お客様に求めやすい価格帯でご提供させて頂くために、過剰な広告活動は行っていません。地域密着工務店として、ありがたいことに応援してくださるお客様に恵まれており、ほとんど広告を打つ必要がありません。

5

設計・施工
一貫体制

設計・施工一貫体制。+不動産も

家づくりは通常、家をデザインする「設計(建築士)」と、それを実際に建てる「施工(施工管理技士・現場監督)」に分けることができます。
多くの建築事務所は設計のみを行い、外部の「施工会社」へ工事を依頼するという分業方式を採っています。
その場合、お客様も少なくとも、2つの会社とやりとりすることになり、2つの会社へ費用を支払うことになります。(土地探しからの注文住宅の場合、「不動産会社」という窓口も増えるため、計3社とのやり取りが必要になります。)
窓口が増えれば増えるほど、上乗せされていくマージン(設計料、工事費、仲介手数料など)によるお客様の負担も多くなっていきます。
ARCHIBLASTは一級建築士、施工管理技士、宅地建物取引士などの有資格者が在籍し、設計デザイン監修だけでなく、施工も行っています。
不動産部門もしっかり備えているため、土地探しから注文住宅を建てるまで、ひとつの窓口で行うことができます。
資材・設備に関しても、二次、或いは三次の代理店を極力挟まず、商社やメーカー、大工などの職人と直接やり取りすることで、できるだけ卸値に近い価格帯で仕入れています。
そういった中間マージンによるお客様の負担も減らし、最良のコストパフォーマンスとなるよう心がけています。

PREV

構造について

NEXT

家づくりの流れ