川崎区の生活場
川崎区での設計者の自邸の実践です。
4辺に耐力壁が回り、内部は鉄骨柱と梁によって構造壁は一切なく、がらんとした構成となっています。
川崎区にある町工場のようにできるだけおおらかな空間とするため、天井高さを大きくしました。仕上げはアルミホイルや設計時にいただいたサンプル、残り物の素材、模型などを作るときの塗料やインスタントコーヒーの残りなど、普段生活の中でつかっている素材で仕上げています。この後、豆腐パックで作ったタイルや押し花を壁面に貼って、生活しながら少しずつアップデートしていきます。
自然資源に囲まれた近世までの農村部の民家のように、身の回りにある物質から建築が生まれてくる。そんな現代的な都市的な民家として生活場を提示したいと考えました。